日常の知恵

インスタント味噌汁にお餅を入れると柔らかくなるのか?実際の感想から柔らかくする方法等

更新日:

 余っていませんか?お正月の、お餅!お鍋とかに重宝!したけど毎日お鍋はできない・・・よくありますよね。(=゚ω゚)ノ

ちなみにウチは余ってないです!正確には、今回の方法で足りなくなり追加で購入しました。そんなお餅の使い方を今回は皆さんにご紹介致します。

 なお、本記事は「だしラジオ」という自身の動画コンテンツをもとに作成しております。もととなった動画は以下です。

だしラジオ_お正月の余った餅の使い方(インスタント味噌汁に入れてみた感想)【webラジオ/レビュー】

 お正月の余ったお餅の使い道ですが、端的に言いますとインスタント味噌汁(カップタイプの物)に入れると、超簡単でお手軽にお雑煮気分が味わえてしまいます!

ただし・・・入れ方に注意がありました!私は2パターン試したのですが、片方が失敗、もう片方が成功し程よく美味しい仕上がりになりましたのでそちらについて紹介いたします。

ちなみに失敗例、成功パターンのそれぞれは以下です。

①お湯を注いだインスタント味噌汁に直接入れる→失敗

②レンジで加熱してから入れる→成功

なお、具材が色々入っているものを使用した方が美味しいのではないかという思いより、今回はシンプルな味噌汁ではなく、みそ味の豚汁を使用しました。

では、それぞれのパターンを順に解説していきます。

①お湯を注いだインスタント味噌汁に直接入れるパターン

 お餅を柔らかくするには?そう、加熱ですね。焼いたり茹でたりと方法はありますが、一度は皆さんも過熱してお餅を食べたのではないでしょうか。こちらの方法は、カップみそ汁に入れたお湯の熱によってお餅が加熱され、食べごろになるのではないか?という期待を基に試しました。

お餅を味噌汁に入れ、待つこと25分。。。

結果としては、外は若干柔らかくなりましたが、まだ芯が残っているように硬さがありました。私のイメージでは、お鍋でぐつぐつ数分ほど加熱すれば柔らかくなるお餅ならば、20分以上熱湯お味噌汁に浸けていれば食べごろの柔らかいお餅に変形するのではないかと考えておりました。

しかし、その考えは甘かったようです。

どうやら加熱が足りなかったようで、外は柔らか、中は芯がしっかりした中途半端なお餅になってしまいました。

続いて

②レンジで加熱してから入れるパターン

シンプルに加熱の量を増やしました。先に電子レンジを使用して柔らかくして、インスタント味噌汁に入れる方法です。

こちらを第一に試さなかったのは、どれだけ楽な方法で食べられるか試したかった点、およびお湯を吸ったお餅を入れることで味噌汁が薄くなるのではないかという懸念があった点の2つの心配点より2番目の試みとしました。

結果としましては、レンジで加熱するという工程は増えたものの、インスタント味噌汁用に温めたお湯から加熱したため、1分半程でとろとろのお餅になりましたので、手間に見合った美味しさになったのではないかと思います。

心配していた味ですが、確かに硬い状態で雑煮に入れて温めたお餅のように、味が染みてはいなかったもののそんなにガッツリ薄まるかといわれるとそうでもないので比較的成功したのではないかと思います。

 結論。お正月のお餅はレンジで温めてからインスタント味噌汁に入れることで超お手軽にお雑煮風の味噌汁が食べられて、使い道に困っているかたに非常にオススメです。

余っている餅がある方、もしくは興味を持って下さった方はぜひお試ししてみてはいかがでしょうか(=゚ω゚)ノ

それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました。

本ブログの運営者はYoutubeにてゲーム実況やラジオ動画の投稿をしております!興味がある方は是非一度足をお運びください!

https://www.youtube.com/channel/UCwPHQKnsvYDyJZltP1mxdHQ

YouToubeのリンクは上記です。

↓是非是非チャンネル登録して見て下さいな↓

 

↓Twitterもやってます↓

@MuuponChannel

それでは、これからもよろしくお願いします!

↓ちなみに僕は佐藤の丸餅を使いました!以下は自分用(追加購入用)↓

0.55kg×12=6.6Kg

↓(自分用、約1年分)食べきれる人向け(1.1×10個=11kg)こっちは送料無料らしい↓

(自分用、約1年分)食べきれる人向け1.1kg×10個=11Kg届きます(=゚ω゚)ノ

-日常の知恵
-, , , , , ,

Copyright© むーぽんブログ_生まれ変わるなら猫のようにのんびり過ごしたい。 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.