説明書を読むのが苦手。
皆さんは、説明書を読むのは得意でしょうか。私は苦手です。
今回の話題は、結構分かれるのでしょうか??
人によっては、説明書が好き!ゲームを買っても説明書や攻略本を読んで満足!というような人も居たり・・・逆に私のように、説明書のあの冊子を見るだけで「ウッ・・・」となるようなタイプも居たり・・・
今回は、説明書を読むのが苦手な私の考え方や感じ方を言語化していきたいと思います。
そもそも見たくない
説明書・・・見たいですか?私は可能であれば見たくないです。
ゲームを例にあげると、最近のゲームは説明書がないですよね?その代わり、ゲーム内でのチュートリアルが豊富だったり、ゲームの進行度合いに合わせて重要な情報をくれたり。
人によっては「ちょっと親切すぎない?」といったように感じる方も居られるようです。
ただ、最近のゲームは特に説明書が無くてもとっかかれるようにできているため、気楽に始められるというのもまた事実だと思います。
逆に、「古いゲームを今からやってね。」と言われると、説明書を読まない私はよく”説明書を読んだ人には当たり前”の事に気付かずにミスをしたりしてしまいます。
説明書よりも、まずは実際に触って試したい
新しいスマートフォンや、ゲームを購入した場合、すぐに開けて触りたくなるのではないでしょうか。
たった今、せっかく新品を買ってきたのに
「まぁまぁ、まずは2、3時間説明書を読んでみようか。」
こんなことを言われても、無視しちゃいますよね!?
新品のスマートフォン、ゲーム、家電・・・ワクワクして説明書なんてすっ飛ばしたくなっちゃうのではないでしょうか。
家電に至っては、用がないと使用しないものなのに、新品を買ったワクワクから用もないのに牛乳を温めたりしてしまうくらいなのではないでしょうか。
実は説明書を読むのは3人に1人程らしい…
なにやら、説明書を読む人の比率は3人に1人程度らしいです。(exite.ニュースさんのしらべぇ調べ)
しらべぇさんのリンクです
まぁ、せっかくの新品アイテムを目の前にして「え~っと…まずは2,3時間説明書を読もう!」なんて人は、よっぽど丁寧な方なんだなと思うのが多数派のようです。
なんだか、この調査だけでなんだか安心してしまうような感じはありますね。
なんで説明書って読むのが辛いんだろう??
そこで疑問になってくるのは「なんで人によって説明書が嫌いだったり、逆に好きな人がいるのだろう?」ということですよね。
人によっては、同じ文章を読むのならば、”ブログを読む”や”本を読む”のは別に嫌いではないのに、説明書を読むというのは辛いのだろう??といった状態なのではないでしょうか。
まさしく私がその状態です。
そこで、以下からはそんな「本やブログは楽しく読めるのに、説明書になると急につらくなる」私を例に、どういうところが辛いのか等をまとめていきたいと思います。
(個人の感想です)(←ここまでずっとそうやんけ。)
全然頭に入ってこない
まず第一に、説明書って全然頭に入ってこなくないですか??
これは、大前提として私が知識不足なところが一因しているようにも感じるのですが、知らない単語が次から次へとでてきたりしないでしょうか。
〇〇をするには△△をしてください。まずその〇〇って機能なによ??
え?もっと最初の方に書いてる?知るか~~~い!!みたいな・・・
その商品を買った段階では”大まかにこういうことができるんだろうな~”というイメージではわかっていても、その中の細かい機能までは存在すら知らなかったりするので「え?この説明って何のことを言っているの??」といようになって・・・
1つ判らないことが出てくると、後の事も芋づる式で判らない・・・読むの辞めよう。
たぶんなんですけど、説明書が判りにくいのもあるかもしれませんが
”興味ある事以外全然頭に入ってこない”
コレが一番の要因になってるんじゃないかなぁと勝手に解釈してます。
【解決案】
使いたい機能が使えれば、もういいじゃない。
頭に入ってこない件に関してはこういうところにたどり着くのかな~なんてボンヤリ考えております。
説明書を読んでもイマイチイメージがつかない
次は、イメージしにくいというところについてです。
頭に入ってきにくい要因として、自分がイメージできていないというのは大きいかも知れないです。
これはどういうものの説明書を読むのかによるのですが、仕事で使うソフトのマニュアルであったり、ブログを始める際の情報だったり…はたまた新しく始めたカードゲームだったり…
こういった自分がイメージできていない情報や機能や手順があるものに関して特に該当するのではないでしょうか。
〇〇の時は△△をしてください。■■の時は××してください。
なんかわからんけどやってみないとピンと来ない!!
そうして私たちは説明書を読むのを辞めてしまう。
図で書いててくれたりするとイメージしやすくて分かりやすいんですけど、この辺の手順から分かりづらいや・・・じゃあ実際に動かしてみてそこまでやってみよう!
なんやかんややってみる方が早かったりするんですよね。
こういう場合、よっぽど慎重にしないと大変な目に合う(手順を失敗すると会社が吹き飛ぶ)ような場面でなければ、わかりづれーーー!!って言いながらストレスをためながら説明書を読むくらいなら
”失敗してもいいからやってみよう”
これぐらいの方が結局手っ取り早かったりしちゃうんですよね~。(ブログの立ち上げに関してはそれで失敗して余計な手順が増えてしまいましたが・・・)
【解決案】
イメージできないならすぐに触ってしまって、わからないところやあやふやなところを確認しよう!
脳筋みたいなアンサーになりましたが、結局これが精神衛生上もいいんじゃないかと思っております。
(説明書が苦手は解決してない)
そもそも読み進めていくけどすぐに忘れてしまう。
上記のように”頭に入ってこない”や”イメージができない”・・・
その状態でも頑張って読み進めたとして・・・内容、覚えて無くないですか?
説明書読んだ!進めよう!あれ??なにコレ??ってなっちゃうんですよね。
いざ実物を目にして、なんとな~く覚えている部分や、やっぱり覚えていない部分とかがあって、記憶が虫食い状態になっちゃってたりするんですよね。
そして、また説明書を読むと・・・
やっぱり操作しながら読むのと手間が変わらなかったうえに、読みたくない説明書を頑張って読んだのに覚えていない自分という存在だけがその場に残る・・・
【解決案】
やっぱり操作しながら、わからないところだけ読もう!
(やっぱりかー!!)
結論
説明書が苦手な人は、無理して隅から隅まで読んでから~と考えるのではなく
「まぁ試しにやってみるか~。わからないところがあったら調べてみよう。。。」
くらいの軽い気持ちで進めていく方がいいのかもしれないですね。
やっぱり、「苦手だな~」ってものはどうしても苦手なので、苦手なやり方で無理をして精神をすり減らすくらいなら、得意なやり方でアプローチしてみる方が結果的に速く使いこなせるようになるのかも?しれないです!
ということで今回はここまでとさせていただきます!ここまでお読みいただきありがとうございました!
本ブログの運営者はYoutubeにてゲーム実況やラジオ動画の投稿をしております!興味がある方は是非一度足をお運びください!
https://www.youtube.com/channel/UCwPHQKnsvYDyJZltP1mxdHQ
YouToubeのリンクは上記です。
↓是非チャンネル登録して見て下さいな↓
↓Twitterもやってます↓
@MuuponChannel
それでは、これからもよろしくお願いします!