感想・レビュー・体験談

カワイイパッケージなのに大人の激辛!?クッパの火をふく激辛唐揚げロールを食べるには覚悟が要ります。

更新日:

セブンイレブンにて・・・

 金曜日だったのですが、翌日の朝食を選びにサンドイッチ等が売っているコーナーに目を通したところ・・・
奴が売っておりました。そう、「クッパの火をふく激辛唐揚げロール」です!
 

マリオシリーズが1985年に発売され、昨年2020年に35周年を迎えたということでその延長でコラボ商品が発売されたようです!
 

お値段は328円(税込み354円)とおおよそサンドイッチ類と同じくらいのお値段で売っており、「パンにしては少し高価かな?でも手が凝っているならこんなものか。」というようなお値段で売られておりました。
 

普段よく、マリオシリーズのゲームもやっている筆者ですが、案の定この可愛らしいパッケージに目を惹かれました。
 

 そこで、朝ごはんですが少し豪華に?いっちゃおうかなという思いで、こちらの「クッパの火をふく激辛唐揚げロール」とパックのコーヒーを買って帰りました。(キャップが閉められる1リットルくらい?の奴です)

 
なお、本記事は「だしラジオ」という自身の動画コンテンツと同時に作成しております。動画版は以下です。

辛い以外の味がほとんど認識できなかった。

 翌朝、いざ実食!ということで楽しみにしていたこちらのパンをレンジで温めてから食べることにしました。
 
   ・
   ・
   ・
 
 カラい!自身の認識が甘かったです。
ピリ辛レベルとかですと、辛いけど何か鶏肉のジューシーなうまみが感じられて「うまカラ~!」みたいに喜んで食べれると期待していたのですが、本当に激辛でした。
 

 パッケージもクッパが描かれた可愛らしいパッケージで、「こんなカワイイパッケージだと、子供も好奇心で買っちゃうような見た目をしているし…激辛といっても知れてるでしょ?」等という謎の自信を抱きながら買った自分に「もっと冷静になるんだ!」と忠告してあげる必要がありました。

 
 私のように、かわいいパッケージにつられた激辛がダメな人は漏れなくこの「クッパの火をふく激辛唐揚げロール」のカラさの洗礼を受けることになると思います。

でも激辛好きにはオススメ

 そんな、カラい以外の味覚があまり感じられなかった「クッパの火をふく激辛唐揚げロール」ですが、それだけカラいということは、カラさを常に求めているような"激辛好き"な方にはオススメできる一品なのかなと思っております。

 私は数ある激辛料理を乗り越えてきたというような歴戦の猛者ではないので、激辛の先の美味しさを味わうことができませんでした。

 
 しかし、食べた瞬間おなかが痛くなるや、汗が止まらないといった健康面に異常がでるようなことはなかったため、激辛が得意な方ならばこの「クッパの火をふく激辛唐揚げロール」の本当の美味しさの境地にたどり着くことができるのではないかと思っております。

 
もし、激辛が大好きで挑戦してみたいという方がおられれば、2021年3月1日(月)まで挑戦できるようなので是非試されてはいかがでしょうか?
↓こちらはセブンイレブンさんの商品ページのリンクです↓
期間限定のため削除されました。

 
激辛があまり得意ではない方は、かわいいパッケージにつられて買うと、食べるのに覚悟が要ると思います。
 

それはそれで、食べた感想など報告を頂けると嬉しいのですが・・・
くれぐれも、ご無理はなさらないように。
私に言えるのはこれぐらいです( ^ω^)・・・
 

まとめ

カラい!でも激辛好きの方にはそれだけオススメできるということの裏返しでもあります!
興味を持った方は是非食べてみてはいかがでしょうか!

 

それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました。
お相手は、むーぽんでした!

 
では、また別の記事でお会いしましょう!

 

本ブログの運営者はYoutubeにてゲーム実況やラジオ動画の投稿をしております!興味がある方は是非一度足をお運びください!
https://www.youtube.com/channel/UCwPHQKnsvYDyJZltP1mxdHQ
YouToubeのリンクは上記です。

↓是非是非チャンネル登録して見て下さいな↓

↓Twitterもやってます↓
@MuuponChannel

それでは、これからもよろしくお願いします!

-感想・レビュー・体験談
-, ,

Copyright© むーぽんブログ_生まれ変わるなら猫のようにのんびり過ごしたい。 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.